早朝の岸壁に停泊する練習帆船日本丸と海上保安庁名古屋海上保安部所属ヘリコプター搭載巡視艇「みずほ」 総トン数 5259トン 全長 130m 最大速力 23kt 中型ヘリコプターが2機搭載されています
湾内クルーズへ出発した帆船みらいへ そうです彼も来港してました
豊橋沖までぐるりと回って帰ってきました
自動車運搬船「TRITON ACE」と帆船みらいへ
「TRITON ACE」 総トン数60876トン 載貨重量22723トン 全長199.94m
16日22時現在、千葉県房総半島鴨川沖を16.4ktで北米メキシコ、マサトラン港へ向け航行中
日本丸の傍らを周航する帆船みらいへ お昼近くなってきました そろそろ近くへ参りましょう
いよいよ始まりました 皆ラットラインを登っていきます
青い作業服の訓練教官の下 白い作業服に裸足の海技教育機構海上技術学校実習生が黙々と作業をこなしていきます
ヤードにガスケットで固定されていたセイルを外していきます 足元はフットロープ一本 一応安全帯を使用しておりますが あくまでも転落防止の為であり体は固定されておりません
セイルの固定が外れたら後は皆でソイヤソイヤロープを引いてヤードを上げたりセイルを張ったりで段々順々に完成していきますよ
総帆展帆 完了しました
ほっと一息ついて笑顔がこぼれてます
20分程 この美しい姿を維持し その後畳帆が始まりました
さあさ またマストに登りますよ
ヤードに畳んだセイルをガスケットで固定して完了です
祈りを捧げる乙女の船首像「藍青」 海上安全と航海の安全を祈って
練習帆船日本丸 17日14時蒲郡出港 広島へ向かいます
その後鹿児島、静岡田子の浦と寄港し東京へは11月22日着予定となっています
次回会いまみえるまで暫しさらば
0 件のコメント:
コメントを投稿