2016年10月14日金曜日

御嶽山白龍神社 伊勢崎市東小保方町 2016.10.10

二件目の神社はこちら 白光龍神様をお祀りする御嶽山白龍神社でございます








五反田沼 というんだそうですが 社殿と青空が写り込み大変美しい沼 人造湖?であります
周囲は桜の木が植えてありますので その季節にはさらに美しく五反田沼に映えることでしょう




社殿へ続く参道を進み朱塗りの橋を渡りますと


小さな拝殿と由緒の記された説明板が建っております 
本殿に生命の神 財産の神 水の神
稲荷社にもちろん穀物豊作の神 金運の神
その他境内あちらこちらに 雨水の神や安産子育ての神 果てはスポーツの神様なんて方もおいでで御座います 大変盛りだくさんな神様のオンパレードでありました


手水社に大黒様もおいでですが 真っ金金であります 大変オメダたく存じ上げます


本殿脇の小振りな桜の木が


秋晴れに満開になってました 白光龍神様の思し召しなんでしょうか


植物に詳しくありませんが 葉がすべて落ちていましたので 樹木の体内時計が何処かでリセットされて春先と同じになっていたのでしょうか


オチはなにもありませんが 秋の祝日の一時 美しい草花と美しい社殿 十分堪能してきました
特にこちらの白龍神社様では強力な大地と水のpowerを吸収できました

が JR両毛線国定駅まで約3キロ 徒歩45分で使い果たしましたっっ 以上!

0 件のコメント: